皆さんご無沙汰しております。。。
永い眠りから解き放たれた...”酒おたく井手”でゴザイマス。。。!!
↑(あらら...またいつものサボり癖が出たわ...)(笑)
はいっっそれでは、、外野の御託は放置し...(笑)
激レア宝剣”呉の土井鉄”の八反錦と酒未来に、福を逢わせてみよ~(^^♪
前回お伝えした通り、土井杜氏は純米吟醸クラスにはKA-1(9号系)酵母を使用しております。
ただ!!
今回の”呉の土井鉄”は、自分の名前を銘打っておられる様に...
普通の純米吟醸では無いのですね~っっ!!
このお酒は土井杜氏が、その年の造りの中で一番出来が良い一本の”荒ばしり”を更に低温で2年間熟成させた究極の一献です♪
*荒ばしりとは、お酒を搾る際 加圧する前に自重で滴り落ちる、薫り高く希少な部分。
*土井杜氏に直接確認してみたところ、、100本程しかないそうです!!
しかも今回はちょ~贅沢に、、酒米違いで”八反錦”と”酒未来”をご用意しました~♪
*八反錦とは、広島を代表する酒造好適米で”八反”と”アキツホ”を交配させ誕生した品種です。
*酒未来とは、「十四代」でその名を馳せる山形の高木酒造が”美山錦”と山田錦の系譜である”山酒4号”を自社で交配・育成した品種。
またまた御託が長くなってしまいましたが...(笑)
ティステイング行ってみよーーっっ!!
まず八反錦から、、いつも通りのほのかな甘い香り(土井臭)(笑)と共に、新酒と違う落ち着いた丸みのある熟成香。
そして口に含むと、八反錦らしいシャープな輪郭と米の旨味の拡がり...更にフィネス。。。
やっぱ、土井杜氏が一番得意な”八反錦”のパフォーマンスはすげえっス♪
次に酒未来、、立ち香では八反錦との違いは余り感じられないが、、口に含んだ瞬間!!
小宇宙の如く...口の中に香味・旨味が澄み渡り...そこはかとなく余韻が切れていく...
こりゃ旨え!!
うんっっ♪
これなら旨味の強い河豚の白子やアラと抜群のペアリングを発揮するはず。。。
超期待が高まった所で、、
広島地酒の至宝『超レア宝剣』と福(河豚)の出逢い...②
に続く。。。(笑)